中根逍遥

東京都目黒区立中根公園からぶらぶらと

円融寺と釈迦堂:めぐろ風景55⑱

円融寺

円融寺

円融寺 碑文谷1−22−22

寺伝によれば円融寺は、仁寿3年(853)に慈覚大師によってこの地に開かれた天台宗法服寺がそのはじまりです。

弘安6年(1283) 日蓮上人の高弟日源上人により天台宗から日蓮宗に改宗しました。この時に寺号も妙光山法華寺と改めて、以後約400年の間にわたり栄えた名刹でした。しかし、いわゆる不受布施の教養を強く主張したため江戸幕府の弾圧を受けることとなり、元禄11年(1698)に元の天台宗にもどされました。そして天保5年(1834)に、山号寺号を経王山円融寺に改め今日に至っています。

正面に立つ優美な姿の「釈迦堂」(国指定重要文化財)は室町時代初期に建てられたもので、東京都23区では最も古い木造建築です。

境内には他に、寛永20年(1643)に鋳造された「梵鐘」(国重要美術品)、仁王門(区指定文化財)に安置されている木造金剛力士立像(都指定文化財)や、日源上人の事績が刻まれている「日源上人五十石塔」(区指定文化財)などがあり、また本堂には中世宗教史研究上貴重な歴史資料である「円融寺板碑」(区指定文化財)があります。

平成21年3月

目黒区教育委員会

円融寺 説明

円融寺 説明

釈迦堂

釈迦堂

この辺では、最も立派なお寺だと思います。

看板には「円融寺」とありますが、サイトを見ると「圓融寺」のようですね。

 


https://maps.app.goo.gl/UMH4jLpR7X1eWn678?g_st=ic